基本部位[表組]で、表示可能なCSSタイプの一覧。

[表組]部位

[表組]部位は、本来、伝えたい情報を縦横に整理して、表示するための機能ですが、ボーダーを非表示にすることで、文字や画像を頭揃えにしたり、複雑なレイアウトに利用することが出来ます。ただ、このテーブルレイアウトと言う手法は、SEO的に弱点を持っていますので、なるべく本来の使用方法をお勧めします。
■表組編集中の行列の追加、任意の行列セルの移動ができます。
■ボーダーの表示非表示切り替えや表全体の説明文を入れる事ができます。

[表組]部位には、初期状態が1つ(00)と、拡張するための6つ(01~06)のCSS装飾が組み込んであります。
●00…実線ボーダー色、文字色が黒の初期設定。リンクカラーは固定です。
●01~03…フォントサイズ小・標準・大。実線のボーダー色、文字色は変更可能なA色タイプ。
●04~06…フォントサイズ小・標準・大。波線のボーダー色、文字色は変更可能なB色タイプ。

↓設定されている[画像]部位の現在の状況が把握できます。

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(初期:左揃え)
※管理画面で表罫や文字の色が変更可能です。

一行リンク

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(中央揃え)

行列の増減可能

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(右揃え)

個別にセル色変更

表組とセットで、表の下に本文を挿入することができます。

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(初期:左揃え)
※管理画面で表罫色・文字色・リンクアイコンが変更できます。

一行リンク

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(初期:中央揃え)

行列の増減可能

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(右揃え)

個別にセル色変更

表組とセットで、表の下に本文を挿入することができます。

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(初期:左揃え)
※管理画面で表罫や文字の色が変更可能です。

一行リンク

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(中央揃え)

行列の増減可能

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(右揃え)

個別にセル色変更

表組とセットで、表の下に本文を挿入することができます。

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(初期:左揃え)
※管理画面で表罫や文字の色が変更可能です。

一行リンク

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(中央揃え)

行列の増減可能

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(右揃え)

個別にセル色変更

表組とセットで、表の下に本文を挿入することができます。

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(初期:左揃え)
※管理画面で表罫や文字の色が変更可能です。

一行リンク

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(中央揃え)

行列の増減可能

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(右揃え)

個別にセル色変更

表組とセットで、表の下に本文を挿入することができます。

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(初期:左揃え)
※管理画面で表罫や文字の色が変更可能です。

一行リンク

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(中央揃え)

行列の増減可能

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(右揃え)

個別にセル色変更

表組とセットで、表の下に本文を挿入することができます。

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(初期:左揃え)
※管理画面で表罫や文字の色が変更可能です。

一行リンク

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(中央揃え)

行列の増減可能

項目名

セルの中に本文・画像を設定できます。(右揃え)

個別にセル色変更

表組とセットで、表の下に本文を挿入することができます。

※BOXを囲っている罫と背景色は、BOXのオプションで変更可能です。

CM用バナー